株式投資

株価とは

株を売買するときに利用されるのが株価です。株価とは株を売りたい人と買いたい人の需給のバランスで決定されます。株を買った人は自分が購入した株価よりも高い価格で売却できれば利益を得ることができるのですが、これをキャピタルゲインといいます。キャピタルゲインの他にも株を保有することにより、配当を受けることができ、これをインカムゲインといいます。反対に、株の取引で損失がでた場合のことをキャピタルロスといいます。

株を購入した人にとって自分の所有する銘柄の株価はとても気になるものです。株価は、市場が開いていれば毎日変動します。その日の最初に決定された株価を「始値」、最後に決定された株価を「終値」、その日に最も高い株価を「高値」、最も低い株価を「安値」といいます。「始値」「終値」「高値」「安値」のことを「四本値」と呼び、一日の株価の動きを知る上での重要なポイントになるわけです。四本値は、株式売買において最も基本となる指標です。

株価の動きを把握するためには、チャート(罫線表)の見方も勉強してください。有名なのは、東証株価指数(TOPIX)、日経平均株価などですが、ニュース番組などでもよく耳にすると思います。やはり株は難しそうだと思われそうですが、こんなニュースでの報道に気に留めるのも、今から株に挑戦しようとする人にはいいのではないでしょうか。